学校日誌 〜日々の学校の様子を紹介します〜

「研究授業」「事後研修」

2022年10月19日 17時30分

 教員の授業力向上を目指して、研究授業と事後研修を行いました。7年生で千葉教諭、8年生で石井教諭、9年生で末次教諭が提案授業を行い、その授業を参観した教員で、仕掛けた学習活動は学習目標達成にどのように効果的であったか、予想していた生徒の反応は正しかったか、教師の支援は適切だったか、もっと他に効果的な活動はなかった、といった視点で話し合いました。これからも、よりよい授業を目指してがんばっていきます。
 「研究授業」 「研究授業」 「研究授業」
 「研究授業」 「研究授業」 「研究授業」
 「研究授業」 「研究授業」 「研究授業」
 「研究授業」 「研究授業」 「研究授業」
 「研究授業」 「研究授業」 「研究授業」
 「研究授業」 「研究授業」 「研究授業」

前期最後の専門委員会・学年運営委員会

2022年10月18日 09時00分

 前期最後の専門委員会・学年運営委員会が行われました。前期の活動を振り返ると共に、後期の活動にいかせる意見を発表し合いました。各専門委員長は、新型コロナウイルス感染症の対応のため思い切った活動ができなかったこともあったと思いますが、昨年度の11月に先輩から引き継いだ専門委員会の活動を活発にさせようと、この1年間本当によく頑張ってきました。お疲れさまでした。前期の活動の反省を後輩たちが受け継ぎ、後期の各活動にいかしていくことを期待しています。
 
前期最後専門委員会 前期最後専門委員会 前期最後専門委員会
 前期最後専門委員会 前期最後専門委員会 前期最後専門委員会
 前期最後専門委員会 前期最後専門委員会 前期最後専門委員会

ながふじ音楽祭に向けた練習

2022年10月17日 15時40分

 開催まで残り10日となったながふじ音楽祭。各学級の練習にも熱が入ってきています。
 練習場所のひとつに本校の自慢である「ながふじホール」が含まれています。合唱を始めると自然と児童生徒たちが集まってきて、発表会のような雰囲気ができあがります。ほど良い緊張感の中で練習することができ、中学生にとって大変有意義な時間となっています。
 新型コロナウイルス感染症への心配は尽きませんが、全学級が「かたりあ」のステージに立ち発表することができるよう、感染症対策や毎朝の健康観察等を確実に行っていきたいと思います。御家庭でも、御協力をよろしくお願いいたします。

 合唱練習 合唱練習 合唱練習

学校公開日

2022年10月14日 07時53分

 昨日は1日学校公開日ということで、多くの保護者の方々に来校していただき、授業を参観していただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。生徒たちの様子はいかがでしたでしょうか。お気づきの点等ございましたら、学校まで御連絡ください。よろしくお願いいたします。
 学校公開日 学校公開日 学校公開日
 学校公開日 学校公開日 学校公開日

後期学級委員任命式

2022年10月13日 07時49分

 本日昼休み終了後、後期学級委員の任命式を行いました。全校生徒が一斉に集まることができないため、放送室での任命式となりました。学年主任が呼名後、校長先生から学年の代表に任命書が渡されました。最後に、全校生徒から後期学級委員への励ましと、自分自身や学級全体の後期の頑張りへの決意を込めた拍手が送られました。11月から始まる後期ですが、新学級委員を中心に学級がまとまり学級目標の達成に向けて生活していくことを期待しています。
 後期学級委員任命式 後期学級委員任命式
 後期学級委員任命式 後期学級委員任命式
 後期学級委員任命式 後期学級委員任命式

前期最後の中央委員会

2022年10月12日 10時49分

 前期最後の中央委員会が行われました。現生徒会が昨年度後期から行ってきた中央委員会を振り返り、意見交換をしました。今回話し合われた内容は次期生徒会へと引き継がれることになります。生徒会活動の中心が9年生から8年生へとバトンタッチされる日が近づいています。
 前期最後の中央委員会 前期最後の中央委員会 前期最後の中央委員会

7年生 英語授業

2022年10月11日 07時46分

 「ALTの部屋にはどこに何があるのかを再現する活動を通して、疑問詞whereや、oninなどの場所を表す前置詞を用いて、ものの場所を尋ねたり、答えたりすることができる。」という目標で授業が行われました。大型モニタを使ったり、音楽に合わせて体を動かしたりしながら、疑問詞と前置詞の関係を生徒たちは覚えていきました。場所を表す前置詞は普段の生活の中でも意識して利用していけば、使いこなせるようになるということがよくわかりました。
 7年生英語 7年生英語 7年生英語
 7年生英語 7年生英語 7年生英語

全校体験学習日

2022年10月6日 10時04分

 今日は、全学年で総合的な学習の一環として体験学習を行いました。7年生は、身近な地域社会で志を実現した方々が活躍する現場を訪ね、職場の様子を見学したりインタビューをしたりしました。8年生は、地域の方々と実際に働くことを通して、働くことの意義を確認し、社会に貢献したいという思いを高めました。明日も活動します。9年生は、これまでお世話になった地域に対して恩返しをすることを目的とした地域貢献活動を行いました。
 準備の打ち合わせから本日まで、受け入れてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。これからもぜひよろしくお願い致します。
 保護者の皆様、生徒たちは雨の中の移動や、いつもと違う場所での緊張した活動等でとても疲れていると思います。活動の様子をお子さんから聞いた後で、今日はいつもよりも早く就寝し、ゆっくり休むよう声掛けをお願い致します。生徒の活動の様子は、今後学年だより等でも紹介していきます。
体験学習 体験学習 体験学習
体験学習 体験学習 体験学習
体験学習 体験学習 体験学習
体験学習 体験学習 体験学習
体験学習 体験学習

体験学習 体験学習

ミュージアムキャラバン

2022年10月5日 15時17分

 今日からながふじモールとながふじ図書館前のホールで、ふじのくに地球環境史ミュージアムによる、ミュージアムキャラバンが始まりました。ミュージアムキャラバンとは、ミュージアムの魅力を県民に届けることを目標に、標本等を県下各地で展示する移動ミュージアムのことです。展示される内容は、静岡県を特徴付ける植物、植物らしからぬ変わった形の植物などを集めたものとなっています。小中学生の興味を高めるきっかけとなることを願っています。
 ミュージアムキャラバン ミュージアムキャラバン ミュージアムキャラバン
 ミュージアムキャラバン ミュージアムキャラバン ミュージアムキャラバン

7年生 バレーボールの授業

2022年10月4日 10時12分

 7年生で、鈴木大達教諭によるバレーボールの授業が行われました。学習課題は「チームの課題を克服しつつ、自分の役割を果たしてチームの勝利に貢献するために具体的に意識すべきことは何だろう」というものでした。ミスがすぐに失点につながってしまう難しい球技ではありますが、ボールをつないで得点するためにはどんな作戦を立てればいいかということをチーム内でよく考え、実践しようとしている姿が随所に見られました。

 75授業 75授業 75授業
 75授業 75授業 75授業