中央委員会
2023年2月20日 15時58分 今年度最後の中央委員会が開かれました。9年生を送る会の確認や、今年度の活動の振り返り、そして今後実施していきたいことの説明をタブレット等を活用しながら進めました。各委員会の地道な活動が学校生活を支えています。そして、各委員会ごとの活動を促したり、調整したりするのが中央委員会の役割の1つです。来年度も各員会が自治的な活動を行っていくためにも中央委員会の活躍に期待したいです。
今年度最後の中央委員会が開かれました。9年生を送る会の確認や、今年度の活動の振り返り、そして今後実施していきたいことの説明をタブレット等を活用しながら進めました。各委員会の地道な活動が学校生活を支えています。そして、各委員会ごとの活動を促したり、調整したりするのが中央委員会の役割の1つです。来年度も各員会が自治的な活動を行っていくためにも中央委員会の活躍に期待したいです。
図書館前ホールに入って左側に新しい下駄箱を設置しました。プラモデル展示スペースの隣です。メインアリーナ、ランチルームにお越しの際はぜひお使いください。来年度も増設していく予定です。
各学年の掲示から、これからの活動の内容がよく伝わってきます。7年生は来年度4月の名古屋でのフィールドワークに向けて。8年生は同じく来年度4月の修学旅行に向けて。そして9年生は公立高校受検と卒業式に向けて。
また明日から各学年ごとにそれぞれの目標に向かって進んでいきます。今日までのテスト勉強でつかれている生徒も多くいると思います。ゆっくりと休んで明日からの新たな活動に向けて頑張っていけるよう、御家庭でも声を掛けてください。よろしくお願いいたします。
学年末テスト1日目でした。今年度最後の定期テストです。最後まで問題に向き合う姿、休み時間には友だちと問題を出し合ったりしている姿が多く見られました。学年末テストは明日が最終日です。今日の午後の時間を上手に使い、明日も頑張れることを願っています。
7年生の保健体育科の授業で、ダンスに取り組んでいます。5段階の難易度に分けられた10種類のステップを組み合わせて、「Dynamite」の曲に合わせてグループごと練習に取り組んでいました。リズムに乗れているグループは見ていてとてもカッコ良かったです。少しですが、様子を紹介します。
2月9日に本校の野球部が、「Jr.Athlete(ジュニアアスリート中遠)」の取材を受けました。新人戦からこれまでの練習や大会に対する振り返りと、今後の大会にかける思い等が語られました。今回の取材内容は2月24日号に掲載される予定です。置かれる場所は、磐田市や袋井市内のスポーツ施設やショッピングセンター等だそうです。是非、御覧ください。
私立高校・専修学校の合格発表日でした。校長から代表生徒に合格証が手渡された後に、合格は人生の通過点であることや支えてもらった家族、先生、友人に感謝の気持ちをもつことの大切さが伝えられました。合格、おめでとうございます。
今日の合格発表の結果で、ホッとした生徒も多いと思いますが、次の目標となる学年末テストや公立高校入試に向け、気持ちを切り替えることが大切です。各御家庭でも労いと、さらなる励ましの声掛けをお願いいたします。
生徒会が主体となって、ウクライナの人々への支援のための募金活動(空き缶収集)の結果を報告すると共に、磐田市福祉課様へ寄付を行いました。自分たちにできることは何かと考え、アルミ缶を回収し換金することを通して募金活動をすることを企画し実現させました。少しでもウクライナの人々の助けになることを願っています。アルミ缶回収への御協力ありがとうございました。昨日の中日新聞、静岡新聞にも掲載されています。
モンゴル政府の教育に携わる方お2人が来校し、本校の授業の様子や設備を見学してくださいました。授業では、次廣Tの9-1数学、甚沢Tの8-1数学、大石Tの9-2美術を参観していただきました。9-1の生徒たちは、お客様が教室に入ってきたときにモンゴル語であいさつをし、和やかな雰囲気を作ってくれました。お2人はタブレットや大型モニターを使用した授業に興味を持たれたり、施設では各特別教室の設備に驚かれたりしていました。お2人にとって有意義な時間になったことを願っています。
本日、ながふじモールに大道芸人「あまるさん」をお招きして、イベントを行いました。「今日は皆さんと一体になりにきました~!!」という言葉でスタートした大道芸は、あっという間の30分間でしたが、笑顔があふれる時間となりました。あまるさん、ありがとうございました。来年度もお待ちしています!?
また、会場準備・整理・司会進行とイベント委員会の8年生も活躍してくれました。これからも、イベントも含めた様々な取り組みを通して、生徒にとって魅力ある学校づくりを進めていきます。