授業スタート
2023年8月29日 14時44分 始業式の翌日ですが、通常通りの6時間授業がスタートしました。8年生の授業の様子を、少しですが紹介します。まだまだ気温、湿度が高い日が続く予報が出ています。熱中症指数等を考慮しながら活動を考えていきます。熱中症の予防には、十分な栄養、睡眠が大切だと言われています。御家庭でもお子さんの体調管理をよろしくお願い致します。
始業式の翌日ですが、通常通りの6時間授業がスタートしました。8年生の授業の様子を、少しですが紹介します。まだまだ気温、湿度が高い日が続く予報が出ています。熱中症指数等を考慮しながら活動を考えていきます。熱中症の予防には、十分な栄養、睡眠が大切だと言われています。御家庭でもお子さんの体調管理をよろしくお願い致します。
37日間の夏休みを終え、明るくそして少し逞しくなった生徒たちが学校に戻ってきました。放送を使用した始業式では、3名の各学年代表からの2学期の目標発表の後、校長先生より「人は2000連休を与えられるとどうなるのか?」と「大ピンチずかん」という2冊の本の紹介がありました。その後、〇新たなスタートを切るための始業式なので、自分の目標・希望・志を再度確認すること。〇8、7年生は新たな学校の顔として生徒会活動や部活動に取り組んでほしいこと。〇9年生は志の実現に向けて前進していくこと。〇地域を元気にする豊田中生であってほしいこと。といった内容の話がありました。
81日間の2学期です。学習に運動に、生徒にとって実り多き2学期となるよう、全職員で生徒に寄り添いながら教育にあたっていきます。保護者の皆様、地域の皆様、御理解と御協力のほどよろしくお願い致します。
22日に磐田市陸上競技場で開催された、磐周大会 陸上競技の部の結果(入賞者のみ)をお知らせします。保護者の皆様、応援、送迎等ありがとうございました。
男子2年100m 第1位 山田伊吹稀 12”02
男子2年100m 第5位 柴田 翔真 12”60
男子3年100m 第8位 安部 陽平 12”41
男子2年1500m 第8位 増井 風河 4’58”68
男子共通200m 第7位 山田伊吹稀 24”52
男子共通400m 第5位 柴田 翔真 55”80
男子共通800m 第3位 浦上 訊 2’09”68
男子共通110mH 第1位 安部 陽平 16”00
男子共通走幅跳 第3位 相場 勇志 5m84
男子共通走幅跳 第6位 植田 響 5m53
男子共通4×100mリレー 第4位 46”57
(山田伊吹稀-安部陽平-柴田翔真-相場勇志)
男子総合の部 第5位 48点(トラック39点、フィールド9点)
女子1年800m 第4位 三宅彩也音 2’41”83
女子2年800m 第5位 平野 嘉帆 2’39”60
女子共通100mH 第2位 鈴木日菜子 17”61
女子低学年4×100mリレー 第5位 57”02
(鈴木日菜子-高須木乃花-加藤月葉稀-坂口桃々果)
72日間の1学期が終了しました。テレビ放送で行った終業式では、各学年代表の生徒による1学期の振り返りと夏休みや2学期に頑張りたいことが堂々と発表された後、校長先生から以下のような式辞がありました。
「7年生は小学生から立派な中学生に、8年生は下級生から頼もしい中堅学年に、9年生は学校の顔となって各種大会や学校行事での活躍やあいさつ等で率先して手本を示した1学期でした。そして全校に共通して、粘り強く取り組めるという豊田中生の強みを様々な場面で発揮できた1学期でもありました。先日、地域の方が来校してくださった際に、授業を見学したり、地域での皆さんの様子についての情報をいただいたりしました。そこで、「どのクラスも雰囲気が良い中で授業が進められていた」「地域での中学生の挨拶がとても良い」と褒めていただきました。私も皆さんが登校する様子を毎日いろいろな場所に立って見ていますが、横断歩道を渡り終えた時に停まってくださった運転手さんに会釈をする中学生の姿を何度か見ました。ある運転手さんはその後でわざわざ窓を開け「朝はどうしてもせかせかしてしまうけれど、中学生が会釈してくれて気持ちが優しくなって、こちらこそありがとうと言いたいよ。」と、私に声を掛けてくださいました。地域や大人を明るくさせている皆さんの行動にはすごい力があると共に大きな影響力があることを感じました。逆に良くない行動も地域に与える影響は大きいです。ぜひ、自分たちが住む地域がより明るくなるような活躍をお願いします。さて、明日から夏休みです。やりたいことだけやって過ごせれば、そんな楽しいことはないですが、きっと苦手なことや嫌なことも乗り越えないといけない場面も出てくると思います。何かを継続するためには「嫌なことの続け方」を知ることだと考えます。例えば「自分のモチベーションが上がる工夫をする」「ネガティブなことは考えず淡々とやる」などです。ぜひ皆さん流の「嫌なことの続け方」にチャレンジしてみてください。そして、自分ではどうにも乗り越えられそうにないことに遭遇したら、家族や学校の先生など、皆さんのことを知っている身近な大人に相談してみてください。上手くいったことも、いかなかったことも含めて2学期の始業式にまたこうして皆さんと話ができることを願っています。」
37日間の夏休みとなります。熱中症や事故等に気を付けながらも様々なことにチャレンジし、2学期の始業式に一回りたくましさを身に付けた皆さんと会えることを期待しています。保護者の皆様、地域の皆様、1学期の間、様々な場面での御理解と御協力、誠にありがとうございました。
・いじめには「被害者」「加害者」だけでなく、いじめを喜んで見ている「観客」といじめを見て見ぬふりをしている「傍観者」がいる。
・具体的な事例を元に「悪いこと」「いじめになること」「いじめのなかでも、犯罪になること」にわけて考える。
・中学生でもいじめをすると犯罪になり損害賠償をとられることがある。たった一言の悪口や軽はずみのいじりで罰金を取られるのはいやだと思うので、責任を持った行動を心がけましょう。
今後、好ましい人間関係を構築していく上での参考になることを期待しています。
磐周大会での入賞者や、磐田陸上で大会に参加した入賞者を対象とした表彰を、テレビ放送を使って行いました。校長先生から表彰していただき、嬉しく誇らしそうな顔を見ることができました。
2学期は、夏季休業中の課題に対する表彰も行う予定です。自由課題に多くチャレンジし、素晴らしい結果を残せることを期待しています。
全校生徒を対象に、電話業者の方を講師としてオンラインでお招きし、スマホ・ケータイ安全教室を実施しました。「上手な情報活用とリスクを考えよう」というテーマで、ワークシートを使用しながら進めました。今週末22日から夏季休業期間に入ります。各御家庭でも、タブレットやスマートフォン等の情報機器の使い方について再度話し合っていただき、安全に使用できるようにお願いしたいと思います。
昨日、立会演説会と生徒会長選挙が行われました。全校生徒が集まったメインアリーナのステージ上で、立候補者の5人は堂々と自分の思いを演説することができました。そして本日、選挙結果が選挙管理委員会から発表され、後期からの新生徒会長が決定しました。
新生徒会長には、生徒会をまとめながら、一体校としての豊田中学校をさらに盛り上げてもらいたいと思います。全校で支えていきます。思いっきり取り組んでください。
また、惜しくも当選できなかった4名の皆さん。皆さんの豊田中学校に対する思いや立候補してくれた勇気に深く感心しています。今回の経験をこれからの学校生活にぜひ生かしてほしいと思います。そして新しい生徒会を一番に支える存在となってくれることを期待しています。
最後に、選挙管理委員会の皆さん、準備から当日の運営まで丁寧な活動をありがとうございました。
豊田北保育園さんの御協力のもと、今日から来週にかけて8年生と保育園児との交流が行われています。8年生の家庭科の学習の一環で、幼児との発達段階に合わせた関わり方を学ぶ内容となっています。授業の中で準備した手作りの玩具を使い、普段の教室とは違った話し方や接し方で園児と関わろうとしてる生徒の様子を見ることができました。一番最初の交流となった8年5組の生徒たちの様子を少しですが紹介します。
9年生とその保護者を対象に、進路講座を行いました。前半は「今年度の入試の仕組みや日程についての説明」、後半は「近隣の高等学校の先生による模擬授業と学校紹介」という内容でした。特に後半の模擬授業は各校の特色を生かした内容となっており、参加した生徒は高校生活への興味や意欲を大いに高めることにつながっているようでした。各校の先生方、お忙しい中ありがとうございました。