校内掲示を読む...
2020年6月23日 17時00分 2年生の学年目標は『愛される学年』。そのためには何が必要でしょうか。どうすれば愛される学年になるのでしょうか。なかなかいい目標です。
さて、とある学年の廊下に❝廊下は走らない❞とのメッセージがありました。そう、廊下は❝歩く❞ところです。学校は社会の縮図。交通ルールを守りましょう。大きな事故になってからでは遅いです!!
2年生の学年目標は『愛される学年』。そのためには何が必要でしょうか。どうすれば愛される学年になるのでしょうか。なかなかいい目標です。
さて、とある学年の廊下に❝廊下は走らない❞とのメッセージがありました。そう、廊下は❝歩く❞ところです。学校は社会の縮図。交通ルールを守りましょう。大きな事故になってからでは遅いです!!
軽トラックの荷台のカバーに水が溜まっていたので、取り出そうとバケツを持ってきたら、”楽しそう”、”先生、私がやる~”と2年生女子の二人。最初はそんな気持ちで始まったことが人の役にやっています。まずはチャレンジ、そこから何かが変わるかも!?
本日新たに3台の扇風機が本校に届きました。市内3校の小中学校のご厚意でお借りできた扇風機4台のうちの3台です。早速、教室に配置させていただきました。みなさん、大切に使っていきましょう。
朝から授業準備をするO先生、花壇に水をまく美化委員、そして授業。みんなそれぞれにがんばっています。
今回、磐田市内小中学校に扇風機の借用をお願いしたところ、3校から申し入れをいただきました。本当に感謝!!ありがとうございます。
土曜授業明けの月曜日、多少疲れの見える子どもたちもいましたが、暑さに負けることなく、前向きに授業に取り組む姿を見ることができました。マスクやフェイスシールドをしながらの授業、ソーシャルディスタンスを意識しながらの授業、ここからが正念場です!!
「令和2年度磐田市花いっぱいコンクール」で努力賞をいただきました。本校の東門を入ったところに藤棚があります。その一角に花壇があり、毎年コンクールに作品を出展しています。今年度は努力賞をいただきました。
現在は花を植える前の状態になっています。
1年生対象の薬学講座を行いました。クスリと言っても多種多様です。中学生ともなれば、クスリが病気の時に限って利用するものではなく、様々な役割があることを学ぶ必要があります。当然ながら、一歩間違えば身も心も危険に導くものであることを知らねばなりません。1年生のみなさん、今日はどんなことを学びましたか。
今日は朝から曇り空、そのうちポツポツと雨が落ちてきました。いよいよ梅雨入りでしょうか。それでも子どもたちは明るく登校してきます!!さて、本校の周囲には水田が多く、田植えが始まっています。そんな田んぼの一角にはピンク色の物体!?これは何でしょう?知っている人は知っている。知らない人はどうする?知らないままで終わるのか、知ってスッキリするかはその人次第です。
3年生では高等学校への進学に向け、進路講座が行われました。今回は、近隣の高等学校(天竜高校、磐田南高校、磐田西高校、磐田東高校)から講師の先生をお招きし、それぞれの学校の様子や求める人物像などについてお話をしていただきました。コロナ禍の中、様々な困難もありますが、生徒のみなさんは真剣に説明を聞いていました。
6月に入り、気温がぐんと上がってきました。今回、特に風の通りにくい北校舎1階教室の南側にミストシャワーを取り付けていただきました。新校舎建築中のため、なにかと不便なことが多い本校のためにあの手この手と市の方々も取り組んでいます。
朝日に照りかえるミストが見えますね!!