七夕イベント
2025年7月7日 13時39分7月1日(火)~7月7日(月)の間、ながふじモールにて七夕イベントが開催されました。
イベント委員会が企画・準備し、小・中学生が短冊に願いを込めました。たくさんの短冊が笹の葉に結ばれました‼素敵な願いがたくさんありました‼ みんなの願いが叶うといいですね。
7月1日(火)~7月7日(月)の間、ながふじモールにて七夕イベントが開催されました。
イベント委員会が企画・準備し、小・中学生が短冊に願いを込めました。たくさんの短冊が笹の葉に結ばれました‼素敵な願いがたくさんありました‼ みんなの願いが叶うといいですね。
6月28日(土)29日(日)に磐周大会が行われました。
第Ⅲ期をむかえ、決勝Tや個人戦などが行われました。
【男子バスケ:6/28】決勝T1回戦敗退
VS森中 42-44負け
【女子バスケ:6/28】決勝T1回戦敗退
VS袋井中 25-67負け
【男子バレー:6/28】予選リーグ
VS城山中 0-2負け VS袋井中 0-2負け 予選リーグ敗退
【女子ソフトテニス:6/29】個人戦 4回戦 青木・髙田ペア 対袋井南中ペア 2‐3 負け 対周南中ペア0‐3 負け ベスト16
7月5日・6日に行われる陸上競技が最後の磐周大会になります。
6月21日(土)22日(日)に磐周大会が行われました。
どの種目も県大会や1つでも上位に進出できるように頑張りました!
【野球競技:6/21】
VS福田中 0-1 負け
【男子バスケ:6/21】予選リーグ
VS豊南中 21-87負け VS磐一中 47-33勝ち ※決勝T進出‼
【女子バスケ:6/21】予選リーグ
VS神明中 54-31勝ち VS袋井中 14-64負け ※決勝T進出‼
【男子バレー:6/21】予選リーグ
VS神明中 0-2負け ※次回、袋井中、城山中と対戦
【女子バレー:6/21】予選リーグ
VS城山中 0‐2負け VS浅羽中 0-2負け
【男子卓球:6/21】
VS磐一中 2-3負け VS豊南中 0-3負け 予選リーグ敗退
【女子卓球:6/21】
VS磐一中 0‐3負け VS城山中 1-3負け 予選リーグ敗退
【卓球個人戦:6/22】
男子ベスト32 小林 園田 女子ベスト16 高木 【男子ソフトニス6/21】 決勝トーナメント 磐一中 0‐3負け
6月14日(土)の水泳を皮切りに本年度の磐周大会がスタートをしました。
どの種目も県大会や1つでも上位に進出できるように頑張りました!
【水泳競技の結果:6/14】
光部 璃奈さん
100m背泳ぎ 第6位 200m背泳ぎ 第4位 ともに西部大会出場!
新井 伶菜さん
200m個人メドレー 第2位 100m平泳ぎ 第2位 ともに西部大会出場!
【ソフトテニス男子:6/15】団体戦
VS浅羽中2-1勝ち VS福田中1-2負け 決勝トーナメント進出!
【ソフトテニス女子:6/15】団体戦
VS城山中0-3負け VS袋井中1-2負け VS向陽中1-2負け 予選リーグ敗退
【サッカー:6/15】
VS袋井中1-4 負け
来週以降も磐周大会は続きます。活躍を期待しています!
6月10日(火)の5・6時間目に総合的な学習の時間で7年生・9年生が地域貢献活動の一環として地域の方と懇談しました。本年度は9年生が地域・職業・福祉に分かれ授業を行います。今後、地域の活動に参加したり、福祉施設に訪問したりします。今回の懇談や体験が次の活動に生きるといいですね!
6月10日(火)の5時間目に総合的な学習の時間で「働く」ことについての講話がありました。講師に木村文哉さんをお迎えし「働く」ことに関する話を自身の経験も踏まえ話をしていただきました。生徒は働くことによって得られものについて真剣に考え、お金を稼ぐことも大事だが、自身や他の人の幸せのために働くことの意味を深く感じることができました。
5月24日(土)静岡県中学生ソフトテニス選手権大会がありました。
豊田健友クラブに所属している本校の生徒が入賞しました。苦しい試合を見事勝ち抜き、大きな成果となりました。本当におめでとうございます。
田口・鈴木咲(9年生)ペア 第1位
木村青(8年生)・木村若(8年生) 第3位
6月14日(土)東大久保運動公園テニスコート(磐田市見付)にて、クラブチームの県大会へ向けての個人戦の予選会があります。応援よろしくお願いします。応援が選手たちの背中を押し、大きなパワーになると思っています。
5月15日(木)に豊田中学校の体育大会が行われました。天候にも恵まれ、各学年ともに白熱した戦いが繰り広げられました! 学年僥倖、全員リレー、大縄跳びなど生徒全員が一つになって行う競技が多く、クラス全員が一致団結して競技に臨むことができました!
7年生優勝 4組! 8年生優勝 1組! 9年生優勝 4組!
MVC 8年2組! 準MVC 8年4組! 7年3組! 以上の結果となりました。
4月23日(水)~25日(金)まで9年生が東京方面に修学旅行に行ってきました。コロナ禍により、小学校の修学旅行で東京に行けなかったこともあり、今回東京方面への修学旅行となりましたが、国会議事堂や国立科学博物館、皇居など日本を代表する場所を見学することができました。2日目には東京ディズニーランドへ向かい、楽しいひと時を過ごすことができました!仲間とともに過ごした2泊3日でしたが、とてもいい思い出となった修学旅行でした!
4月25日(金)に7年生が浜松動物園・フラワーパークへ遠足に行ってきました。天候にも恵まれ、楽しく行ってくることができました!新しいクラスになって初めての遠足でしたが、計画に沿って班の仲間と協力していくことでクラスの絆も深まったと思います!